みんなが良いというもの
みんなが感動するというもの
みんなが涙が流せるというもの
みんなは響くのに
私は、ボクは、何も感じないと
引け目を感じることも自分を責める必要もありません。
ただ、求めているものが違う。
ただ、価値観が違う。
ただ、それだけなのです。
人は、みんなが良いというものに、自分も良いと評価することがあります。
自分では評価できないときは、特にそう言います。
同じコミュニティにいたら、特にそう言います。
でも、人が何と言おうと、あなたの感覚を何より大切にしたらいのです。
あなたが、あなたを信頼してあげたらいいのです。
合わないこと、ありますよ。
それでいいんですよ。
あなたの感覚と合う人は、必ずいるから。
人と違う感性を持っているあなたに、魅力を感じてくれる人もいるから。
みんなと一緒じゃなくて、いいんですよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 みんなが響くものに自分も響くとは限らない。
自分の感覚を大切にしよう。信頼しよう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。