難しいことができるから、優秀なのではなく
難しいことができるから、評価が上がるわけではありません。
とても単純なことに気持ちが込められるからこそ
とてもシンプルなことを大切にできるからこそ
周りからの評価は上がります。
すべては、シンプルな世界で差がつくのです。
こんな単純な仕事しかさせてもらえない。
もっとクリエイティブな仕事がしたいのに。
そう想うなら、今目の前にある単純な仕事を
自分でクリエイティブな仕事にしてみましょう。
それができない人に、クリエイティブな仕事はできません。
クリエイティブな仕事は、もともとはものすごくシンプルな世界です。
もともと、そこに豊かなクリエイティブがあるわけではないのです。
そのシンプルな世界に
何のためにしているのか?というその先にある目的
どうしたら喜んでもらえるのか?という相手への想い
この二つが融合するから、クリエイティブな世界になるのです。
小学生でもできる単純な仕事で周りを感動させられる人が
一番クリエイティブでカッコいい仕事ができる人です。
そんな人だから、もっと面白い仕事が舞い込んでくるようになるのです。
クリエイティブな仕事は
単純な仕事をこなしている間は、待っていても来ませんよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 単純な仕事で周りを感動させられる人が
一番クリエイティブでカッコいい仕事ができる人 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。