photo by Kumi
動けば、変わる。
変わるためには、動くことが必要です。
でも、ただ、動くだけでは変わりません。
変わるためには、二つの動きが必要なのです。
それは
情報を収集するための「受動的な動き」と
情報を発信するための「能動的な動き」です。
本を読むこと
講演会やセミナー、講座を受講しにいくのは「受動的な動き」です。
そして
そこで学んだこと、気付いたことを実践するのが「能動的な動き」です。
「受動的な動き」だけでは、ほとんど変わりません。
気付きはあるでしょう。
学びもあるでしょう。
感動もするし、涙も流すかもしれません。
でも、あくまでもその瞬間気付いただけで
実際の現実は何も変わっていないのです。
その気付きや学びを活かし、現実を変えていくためには
確実に「能動的な動き」が必要です。
そして
「能動的な動き」をして気付いたことを「受動的な動き」で見直し
またそこで気付いたことを「能動的な動き」で実践し
現実を変えていくのです。
本だけ読んで
講演会やセミナーだけ聴いて変わるなら
もっとみんな楽に変わっています。
変わっている人は、確実に実践しています。
変わっている人は、大きなことではなく小さなことを繰り返しています。
気付いたこと、たった一つでいいのです。
起きる時間を決める。
毎日、数ページでも本を読む。
挨拶は確実に自分からする。
鏡に向かって、自分にいつもありがとうと大好きを言う。
毎日、部屋にお香やアロマを焚く。
「え?そんなこと?」というような、小さなことでいいのです。
あなたの心に響いたこと、今日から実践してみませんか?
数ヶ月後のあなたは、確実に変わっていますよ。
「動くには、二つある」→ こちら
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 ただ動くだけでは変わらない。受動的と能動的
二つの動きが車輪のように動いて初めて変わる 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。