photo by Kumi
胸の中にある秘めた感情は
顔の表情や発する言葉で誤摩化しが利きます。
「見ないで!」と両手で胸を被うこともできるでしょう。
でも、生き方が見える背中は、
自分でも見えないし、腕も回らないし、誤摩化しが利きません。
ちょっと油断すれば、いくらで本音が漏れます。
「背中が語る」
「後ろ姿に隙がない」
そう言われるのは、背中は自分の意志を表すからです。
そして、その意志は、一朝一夕で創ることはできません。
多くのことを学び、経験し、それを腑に落とし
ありのままを受け入れられる器の大きな自分になることでしか
手に入れることができないのです。
意志力を創るには、月日も必要です。
若さだけでは手に入れることはできません。
酸いも甘いも経験し粋に年齢を重ねることで、背中で語れるようになるのです。
あなたの背中は、何を語っていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 内に秘めた感情は表情や言葉で誤摩化せても
意志を表す後ろ姿は誤摩化せない。
背中で語れる人になろう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。