悩みを解決するには
悩みを解決できる人に相談することです。
悩みを解決できない者同士が
どれだけ話をしても解決することはまずなく
ただただ、貴重な時間を無駄にするだけです。
グチる
文句を言う
不平不満を言う
グチることも、弱音を吐くことも必要です。
それを、お腹に溜め込んで、お腹を真っ黒にする必要もありません。
でも、ただグチっても、ただ文句を言っても、何も解せず
そのグチは将来、回り回って、自分に帰ってきます。
天に向かって、唾を吐いているようなものです。
悩みは、グチるのではなく、相談するものです。
「私は、ボクは、このことに関してこんな風に想うのですが、〇〇さんはどう想われますか?」
「私は、ボクは、この問題に関してこんな風にしようと想うのですが、〇〇さんならどうされますか?」
悩みを吐き出すときは
それに対して自分の想い・考えを伝え、そのうえで相談相手に指示を仰ぎましょう。
ただただグチっても、何の解決もしません。
でも、人間だもの。
グチを、ただ聴いてほしいときもあります。
そんなときは、グチを言ったあとに
「聴いてくれて本当にありがとう。ちょっとスッキリした。
これからは、こんな風にしてみるわね」
感謝と対策は、忘れずに。
グチったとしても、ちゃんと建設的な最後になるように心がけましょう。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 悩みはグチるのではなく相談するもの。
グチるだけでは、天に向かって唾を吐いているようなもので
いずれ自分に帰ってくる 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。