分かりたいなら
心の底から、分かろうと求めることです。
分かりたいなら
一度やってみることです。
「なんか、ちょっと、分かりたいです~」
のようなノリでは、正直、一生分かることはありません。
「ああ、そうなんですか~」
と聴いただけで、聴いたことをやってみなければ
本当の意味で分かることはありません。
分かりたいなら、とにかく、心の底から分かろうと求めることです。
いつも、分かろうとアンテナを張っておくことです。
分かりたいなら、先行く人に「やってみたら?」とアドバイスを受けたら、まずやってみることです。
自分の判断は、そこには必要ありません。
自分の判断でいろいろしてみて分からないのだから
同じ選択を繰り返していても、分かるはずがありません。
それはできない、あれはできないと、自分で判断しないことです。
分かりたいなら、求め続けることです。
本気で、求め続けることです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 分かろうとしないと分からない。やらないから分からない。
求め続けなければ手に入らない 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。