結果がすべてだと
確かに、そうかもしれません。
勝った、負けた
受かった、落ちた
達成した、未達だった
成功した、失敗した
誰しもが、勝ちたいし、受かりたいし、達成したいし、成功したいでしょう。
結果を手に入れることで、自分に自信もつくし
そして、それ以上に周りからの評価も上がります。
スゴイねスゴイねと、チヤホヤもされるでしょう。
でも、結果だけしか気にしないと
一番大切なモノも、確実に失います。
どうして、勝つことができたんでしょう?
どうして、受かったんでしょう?
どうして、達成できたんでしょう?
どうして、成功したんでしょう?
先を行く人が何度も失敗しながら見つけた方法を
あなたは知っていたからではないですか?
がんばれって、だいじょうぶだよって
あなたを陰から応援してくれる人や支えてくれる人がいたからではないですか?
潔くフェアに戦ってくれるライバルがいたからではないですか?
もちろん、あなた自身が悩み苦しみ、努力をしたから得られた結果でもあります。
だから、手に入った結果は、素直に喜んでいいのです。
ただ、あなたの結果の陰にあるものもちゃんと見ましょう。
結果よりも
結果を出す過程の方が、もっと大事です。
そして、結果を出す過程よりも
結果の先にあるものの方が、はるかに大事です。
同じ結果でも
その過程が違えば、その次に得られる結果が違ってきます。
同じ結果でも
その結果を出したい目的が違えば、結果の先にある世界は全く違ってきます。
あなたは、その結果の先に、何を見ていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 結果は大事。でも、過程はもっと大事。
そして、結果の先にあるのものが、一番大事 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。