正しいか正しくないかよりも
最善か最善じゃないか、です。
正しいか、正しくないかは
正直、分かりません。
大切なのは、そのとき出した答えが、良い選択だったかどうかです。
今、最善だったかどうかです。
選択してみて、分かることも気付くこともあります。
想像だけでは、結局は想像の域を出ず、妄想だけが膨らみます。
あとから、「ああ、やっぱりやってみたら良かったかも」と想うかもしれません。
一度、選択してみることです。
それが、消去法でも構いません。
正しいか、正しくないか
ではなく、最善か最善じゃないか。
「正しい」なんて基準は、本当はどこにもありませんよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 正しい答えも間違った答えもない。
あるのは、今、最善の答えかどうか 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。