Naomism.
  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ

Naomism.

  • プロフィール
    • My Story
    • 略歴
  • Naomi言靈
    • Naomi言靈
    • 今のあなたへの言靈
    • Naomi言靈本(直筆お名前言靈入り)
  • 色靈アート
    • 色靈アート(いろだまアート)とは
    • 色靈アートギャラリー
    • 言靈入り
      色靈アートギャラリー
  • ご縁道™統合プログラム
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座
    • ご縁道™統合プログラム〈自己再会マスターコース〉
    • ご縁道™統合プログラム〈ガイドマスターコース〉
    • 個人セッション
    • お客様の声
  • セラピー
    • ソウルテイスティングセラピーについて
    • サーキュエッセンス・アロマセラピー
    • ワインセラピー
    • 日本酒セラピ—
    • おうち焙煎コーヒーセラピー
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー
  • イベント
    • ご縁会
    • ご縁道™ 四季リトリート
  • ショップ
  • お問合せ
Naomi言霊

モノを持つ前に、自分自身の価値を上げよう。

2013年7月22日

モノを持つ。

 

それで自分の価値が上がることもあるかもしれませんが

モノで上げた自分の価値というのは

あまり長続きするものではありません。

 

モノを先に持ってしまうと

必ず後から、そのモノに見合うだけの経験をさせられ

つじつま合わせをする時期というのが与えられます。

 

 

モノを先に持つか

自分の価値を先に上げるか

 

どちらが正しいとか正しくないとかではないですが

自分の価値を先に上げた方が、あとあと楽です。

 

 

自分の価値を上げるということ。

それは、何も自分に知識や経験を付けるということだけではありません。

 

自分の立ち位置を知る。

自分の役割を知る。

自分を活かせるものや人、場所を知る。

それを他人に活かす。

 

自分の価値を上げるとは、自分を知るということです。

 

モノで上げた自分の価値は、厚底の靴で高く見せているだけなので

脱いでしまえば、また元に戻ってしまいます。

 

組織の名刺の肩書だけで強く見せている自分は

組織から外れると同時に、今まで自分の周りに集まってきていた人たちも離れていきます。

 

 

自分自身の魅力を上げましょう。

自分自身の価値を上げましょう。

 

何かがあるからではなく

ただあなたと一緒にいたいと想ってもらえる

ただあなただから一緒にいたいと想ってもらえる

魅力的な自分になりましょう。

 

 

◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆

『 モノを持つ前に、自分自身の価値を上げよう 』
☆

◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆  ◆◇◆

モノを持つ前に、自分自身の価値を上げよう。 was last modified: 2月 5th, 2018 by Naomi
previous post
ただ愛おしいと、あなたは存在そのもので愛されている。理由など何もいらない。
next post
たった一人とがっつり繋がる意識を持つ。誰でもではなく「あなたと繋がりたい」を意識する。

関連記事を読む

感情はとことん感じ切ると満たされて手放せる。大人でも子供のように泣いていい。

2016年3月14日

人生にただの一つも無駄なことはなく、すべての経験が自分が望む最終着地点に繋がっている。

2018年4月19日

100回やれば感覚が掴めて、1000回やる頃には十分形になっている。

2014年2月15日

小さな事、目には見えない事、そんなとこまで!?にこだわるからこそ、目に見える世界が大きく変わる。

2013年6月13日

部屋の氣を澄ませるためには、物理的な掃除するのではなく、自分の心(氣)を掃除する。

2024年1月6日

疲れるのは、答えを出さないから。頭がパンクするのは、答えを決めないから。

2013年5月29日

予定が重なるときほど自分の本音と縁のあるものが一番よく分かる。あなたの最善を選択しよう。

2017年2月25日

スケジュールが重なるのは、「選択しなさい」という合図。あなたが選択したいのは、どちらですか?

2013年10月26日

今のあなただから、伝えられることがある。完璧じゃないからこそ、共感が生まれる。

2025年7月25日

他人事を自分事と捉える人は変化が早い。いつもそこには「ありがとう」と「おかげさま」があるから。

2017年6月25日

コメントを残す Cancel Reply

email confirm*

post date*

※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

My Story

My Story

Naomi

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

Facebook Twitter Instagram

検索

アーカイブ

メルマガ登録

Naomiからあなたへの一言言靈☆
あなたのために想いを込めて送ります。
あなたにとって、日々の氣付きのきっかけになりますように…☆
↓メールアドレスを入力↓

カテゴリー

  • プロフィール (2)
  • Naomi言霊 (2,878)
  • 色霊アート (6)
  • ご縁道™統合プログラム (4)
    • ご縁道™統合プログラムとは・体験講座 (1)
    • 自己再会マスターコース (1)
    • ガイドマスターコース (1)
    • 個人セッション (1)
  • ソウルテイスティングセラピー (5)
    • サーキュエッセンスアドバイザー講座 (1)
    • MY箸YOUR箸カラーセラピー講座 (1)
    • ワインセラピー講座 (1)
    • 日本酒セラピー講座 (1)
  • イベント (66)
    • ご縁会 (56)
    • ご縁道™四季リトリート (4)
  • Naomi個展 (6)
  • ご縁のある人たち (82)
    • 舩井グループ・51コラボ (39)
  • 出版 (7)
  • Naomiのひとりごと (9)

タグ

IrodamaArt あるある探し いつも スマートな会話 ハート ブーム ベストタイミング メンタルの筋肉 リラックス ワイン ワインとの違い ワイン食堂 ワークショップ 万葉集 不可能を可能に 世界平和 乗り越えられる 便せん 元日 全身で感じる 冒険 分からない理由 北極圏グリーンランド単独行 反発される 名刺交換 変わりたい 寄り道 心が通じ合える人 心と体と魂 心の器 必要であれば想い出せる 悩みがないという悩み 手間を掛ける 数をこなす 新年 気のせい 無理や努力をしなくていい生き方 目には見えない世界 相談 砂の上 答えは一つじゃない 羽賀ヒカル 自分以上 選択を真逆にする 雰囲気を真似る

検索

アーカイブ

My Story

五感刺激による潜在意識活用方法や色靈(いろだま)・言靈(ことだま)によるヒーリング、「色靈アート」「ご縁マップ」など自己開発メソッドを提唱しながら、個展開催するなど幅広い活動を展開中。

→もっと詳しく

最新の投稿

  • 苦しみや闇の経験が、真の光の意味を教えてくれる。そしてこれからは、光だけの世界になっていく。

    2025年10月3日
  • これまでに出会ったご縁や出来事が、すべてあなたを使命や天命に導くためのピースになっている。

    2025年9月20日
  • 誰が媒体者になるかで、情報の伝わり方もご縁の繋がり方も変わる。

    2025年9月20日
  • 自分の周波数を整えることが、最大の自己防衛&社会貢献になる。

    2025年9月16日

著書

あの人との関係を引き寄せる ご縁マップのつくり方
(ビジネス社)

¥1,512

Amazon

その他

プライバシーポリシー

特商法に基づく表記

PayPal決済に関して

©2018 - Naomism. All Right Reserved.


Back To Top