年中、頭に花を咲かせるメデタイ男♪ハイビスカス博士 と私☆
一日しか咲かないハイビスカスを
頭の上で年中咲かせるメデタイ男♪ハイビスカス博士と女将ちゃん ☆
暑~い連休の最終日、女将ちゃんのお店「テン」で
熱~いトークライブ「名言を噛みしめる会」を開催しました♪
前回、ハイビスカス博士と私の二人で開催した
第1回目のトークライブは ⇒ こちら
今回は、女優で女将ちゃんの3人での賑やかなトークライブ♪
それぞれに、まったく何の打ち合わせもなく
自由気ままに選んだ名言を各自色紙に書いて(描いて)きたけれど
それぞれ、ちゃんとリンクしてました♪
笑いもありつつ、でも、涙も感動もあり…
聴きながら、涙を流されている方もいらっしゃいました。
言葉そのもの
そして、その言葉に隠された物語を知ると
鳥肌が立ち、魂が震えます。
言葉には、目に見える世界を変える強靭な魂が宿っています☆
さて、今回、私が選んだ言葉は、以下の4つ☆
これ、すごくよく分かります。
文章でも何でも、パッと全体をみたときに美しいと感じると
その文章は読んでも美しいんです。
綺麗とか、キレイとか、きれい、じゃないんですよね。
あくまでも、「美しい」。
空間の使い方、間合い、調和
全体を見た瞬間美しいと感じるものは、中身もちゃんと美しいものです。
ちなみに、私、久石譲さんの「Summer」という曲が大好きっ♡♡♡
これも、そうそうと頷いてしまいます。
「何か、違和感あるよな~」という第一印象が
少し接してみると「ああ、なんだイイ人じゃん」と想うときもありますが
「何かあったとき」に出てくる印象は、最初に感じた「違和感」なんですよね。
「何かあったとき」「追い詰められたとき」
人間の本性が一番出るときです。
「あ」という自分が最初に感じる直感は、いつも正しいのです。
反省も大事ですけどね。
反省だけで、未来は明るくなったりしません。
自分を追い詰めるだけの反省なら、要らないのです。
それよりも、建設的に自分と対話し、未来に向かおう♪
「私がやってあげてるのよ~!」
という自分のことを認めてオーラいっぱいの人の優しさや親切は
優しくないわけじゃないけれど、本当の優しさではありません。
気付かれずに、そっとする。
気付かれずに、分かり易い感謝もなしに
どこまで人に優しくなれますか?
あなたの好きな言葉はなんですか?
あなたの一番の名言はなんですか?
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。