もともと、みんなカンペキです。
あれがない、これがない
これはできない、あれもできない
と、ないない探しをするのではなく
あるある探しの達人になりましょう。
もともと、人はカンペキにできています。
自分が今生で学ぶことにおいて、カンペキにできているのです。
でも、人間だもの。
そうは言われても、「どこがカンペキよ!」と想いたくなることもあります。
でも、そのあなたの抜け抜け具合が
さらにカンペキを創り出しているということに
気付きましょう。知りましょう。
実は、「ない」から、ますますあなたの魅力が上がるのです。
実は、「ない」から、ますます相手を活かすことができるのです。
ないことは、欠けているのではなく
あなたにとっても、あなたの大切な人にとっても、欠かせない部分なのです。
自分で欠点だと想っていることは、実は、自分の魅力をより上げるものです。
たとえば、どこかちょっと抜けている人の方が、可愛く想えないですか?
「私は何でもできるのよー!!」と、一人で空回っている人よりも
「ううっ。。。できないよぉ。。。私は、ボクは、こういうの、とってもニガテなんだよね。。。」
と、結構器用そうに見える人ができないこともあるんだと分かると微笑ましくないですか?
「それなら、私が、ボクができるからやってあげるよ♪」
と、相手も言いやすくなるし、言ってくれます。
自分の欠点で、相手の能力を活かし、相手の魅力も同時に上げることもできるものです。
相手の能力を活かし、相手の魅力を上げることができる人は
実は、自分の魅力も最高に上げているのと同じことなのです。
欠けているのではなくて、あなたのそれは、欠かせないものなのです。
あなたが欠点だと想っているものは、実は、最高の宝物ですよ☆
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 欠けているのではなく欠かせないもの。
自分の欠点は、自分の魅力をより上げて
相手を活かす最高の宝物 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。