頼まれたから
相談されたから
「それって、おかしくない?」と違和感を覚えながらも
断り切れずについつい応えてしまうことは
相手のためにも、自分のためにもなっていません。
相手の人生や生き方に関わるようなことであれば、なおさらです。
もし、何が起こっても最後までその相手と関わると
覚悟を決めて責任が持てるなら何をしても構いませんが
最後まで関わる責任も持てず、自分が嫌われたくないためだけの優しさなら
それは相手にとっても自分にとっても
心から大切に想う愛のある優しさではありません。
あなたは、相手に本当はどうなってほしいと想っていますか?
あなたは、自分が本当はどうしたいと想っていますか?
あなたの想いの生き方を、相手へ強要することはできませんが
想いを伝えて共有することはできます。
あなたはその相手と、一生を共に過ごしたいですか?
あなたはその相手と、ずっと繋がっていたいですか?
あなたはその相手と、愛で繋がりたいと想っていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 イイ人でいようとする中途半端な優しさは自分も相手も傷つける。
愛ある真の優しさはお互いが救われる 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。