ウサギとカメ。
誰が見ても、ウサギの方が足は速い。
誰が見ても、亀の方が反応は鈍い。
でも、最後は、カメの方がウサギよりも早く目的を達成します。
もともと持っている素質や才能は
何かを達成するのにあまり関係はなく
ウサギのように分かり易い反応の良さやノリの良さ
そして、最初の勢いある行動があったとしても
長く続けなければ、目的の達成には繋がりません。
人生は、長距離走です。
最初の勢いだけでは、ゴールまでたどり着けないのです。
周りに流されない強さも
周りと比べない強さも
最初からあきらめない強さも
ペースを崩さない強さも
ペースを保てる強さも
驕らない強さも
謙虚である強さも必要です。
物静かで
無口で
目立たなくて
一見、反応が鈍そうで
一見、大丈夫かな?と想われがちな人の方が
実は、とてもよく頼られて
実は、最後に花開いて、自分も周りも笑顔満開になることはよくあります。
アピール力がある人やノリがイイ人は目立ちますが
それが、信頼に繋がるかどうかは別問題です。
地道なあなたを、ちゃんと見てくれている人はいます。
ちゃんと見抜いてくれている人はいます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 その場限りのノリがいいウサギより
持続する情熱と強さを持っているカメの方が、人生には強い 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。