人間というのは勝手なもので
持っているときは、気付きません。
すでに持っているのに、持っていることに気付かず
あれがほしい、これがほしいと求めます。
眼鏡をすでに掛けているのに
眼鏡がないと探しているようなものです。
一度、外してみたら分かるんです。
眼鏡を掛けていたことに。
一度、外してみたら気付くんです。
眼鏡の存在のありがたさに。
大切なものはすでに持っていたことに。
病気になること
事故に遭うこと
大切な人を失うこと
挫折や苦しみは、まず受け止めることが大変です。
でも、そうなってはじめて気づくことがあります。
十分に愛されていたことも。
感謝することしかなかったことも。
もし、当たり前と想って気付かずに一生を過ごすなら
一度失ってみた方が、人生は豊かになります。
ずいぶん時間が経ってから
「ああ、そうだったんだ…」と気付いて
あれがあったから、今の私があるんだと想えるようになります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 失ってみないと気付かないのなら、失う方が人生は豊かになる 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。