あの人の周りには、優しい人ばかり。
私の周りは、自分勝手な人ばかり。
どうして?あの人だけあんなに可愛がってもらえるの?
どうして、私は可愛がってもらえないの?
それは、あの人とあなたの、学ぶテーマが違うからです。
あの人が、「愛されることを学ぶ」という課題を持っていたら
あの人の周りには、本人が何をしても温かく見守って許してくれる人が集まります。
あの人にとって、何をしてもありのままの自分をそのまま受け止めてくれる人を
愛してくれる人を、自分自身が受け止めて認めることが学びなのです。
あなたが、「許すことを学ぶ」という課題を持っていたら
あなたの周りには、憎らしい人ばかりが集まってきます。
あなたにとって、相手が何をしてもありのままをそのままを受け止めて
あなたがそんな人を許す人になることが学びなのです。
学ぶテーマが違えば、問題用紙が違うので
目の前に起こる現象が全く違ってきます。
「筆者の考えを読み取る」問題と
「小説の書き方」の問題では、違って当然ですよね。
神様は、あなたの学ぶテーマに合わせて、問題をせっせと用意してくれているのです。
そして、神様ではなく、あなたが、その問題を望んでいるのです。
あの人と、比べないことです。
比べても、意味がないんです。
優しくなることを学ぶ人の周りには、優しくない人ばかりが現れます。
許すことを学ぶ人の周りには、許しがたい人ばかりが現れます。
愛されることを学ぶ人の周りには、愛してくれる人ばかりが現れます。
あなたから見て、「あの人、めっちゃ愛されてるやん!」と想う人でも
あの人にとっては、愛されることを重く感じたり
素直に愛されることを受け止められないで悩んでいるのです。
表面だけで、あの人の心の中を知り得ることはできません。
笑顔の後ろには、ただ泣いている姿もあるのです。
比べないことです。
あなたが学ぶテーマを
あなたはあなたの目の前に起こる現象で学んだらいいのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 比べない。学ぶことが違うから
自分と他人の目の前に起こることが違うのです 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。