たった1回の経験。
でも、それは、100回聴くことにも、1000回聴くことにも勝ります。
観客席に座ること。
外野席から観ること。
内野席から観ること。
グラウンドに立ってみること。
バッターボックスに立ってみること。
ボールを打ってみること。
ベースまで走ってみること。
どんなに毎日練習に打ち込んでいる選手たちに体験を聴いても
どんなに素晴らしいスター選手の話を体験を聴いても
自分が一度経験することで得られることは
計り知れません。
こんな風にしたら上手く行くんだよ。
こんな風な仕組みになってるんだよ。
何度も何度も聴いても
何度も何度もいろんな本を読んでも
一度自分で経験してみることから得られることにしたら
比べものにならないのです。
一番怖いのは
やったこともないのに知識だけが増え過ぎて
やったことがあるかのように感じてしまい
「こうしたらこうなって当然」と
失敗することを極端に恐れてしまうことなのです。
イメージをすることはとても大事ですが
イメージと実際にやってみることとはまったく別物です。
一度でもいいから、実際にやってみることです。
やってみることでしか得られないこと、知り得ない世界が、そこにあります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 たった1回の自分の経験は、100回の他人の経験以上に
計り知れない価値がある 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。