previous post
選択の基準を「美しい」にすると、より本物に近付く。
previous post
photo by Nobuyuki Nukui
キレイよりも、美しいに。
キレイは
純粋無垢の中にある、透明感を放つもの。
美しいは
キレイなものも醜いものも、包容してもなお
凛とした深みのある透明感を放つもの。
キレイは、もともとみんな生まれ持っている。
美しくなるには、経験を熟成させる時間がいる。
キレイの中に、強さや深みはないが
美しさの中には、強さと深みがある。
選択の基準を「美しい」にすると、より本物に近付く。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『選択の基準を「美しい」にすると、より本物に近付く』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。