photo by Nobuyuki Nukui
環境を変える。
どこにいるのか
誰と一緒にいるのか
自分の人生を変えるには、とても大切なことです。
でも、環境を変えることは、自分の人生を変えるきっかけにはなりますが
環境を変えたからといって、自分の人生が確実に変わるわけではありません。
環境を変えると
新たな気持ちでチャレンジできたり
周りに左右されにくい状況を手に入れることができやすくなったりします。
ただ、自分自身が左右されやすいままであれば
環境を変えても、状況は変わりません。
今の仕事がしんどいからと辞めたところで
楽なのは辞めた瞬間だけであって
また、在職中と同じようなことに悩まされたりします。
それは、核心の問題が解決できていないからです。
今の仕事を始める前
今の仕事の面接に受かったとき
希望に胸を膨らませていませんでしたか?
やりたいことができる!と夢を持っていませんでしたか?
でも、時間が経てば、上司が、同僚が、後輩がと、人間関係の悩みも出てきます。
想うようにいかないことの方がたくさん起こるでしょう。
「こんな風になるなんて想ってなかった」
「もう、辞めたい」
「いつも私って、こんなことばっかり」
でも、辞めたところで、何も解決しません。
どこに行っても、また同じようなことが起こります。
それは、自分が変わってないからです。
目の前に、いつも自分が目を背けたいことばかりが起こるというのは
あなたが背けなくても生きていける自分を望んでいるからです。
その背けたいこととを認めたとき、はじめてその問題は、自分から卒業してくれます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 環境を変えても、状況は変わらない。
本当に変わるためには、自分の行動を変えること 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。