あれがなければ
これがなけれな
ここにいなければ
もっと自由になれるのに。
そう想うかもしれません。
でも、自由とは、「自分(自)」の「方法・手段(由)」で行動すること。
あれがあっても、これがあっても、ここにいても、自由にはできます。
できないと想っているのは、あなたが自分で制限を掛けているからです。
あれがなければ
これがなければ
ここにいなければ
もっと自由になれるのに。
本当にそうでしょうか?
制限の中に自由を見つけられない人は
あれがなくても、これがなくても、何もなくても、ここにいなくても、自由になることはありません。
実は、制限のない中にこそ、本当の自由(自分の生き方)を見つけることが難しいことを知っていますか?
この枠の中で
この空間の中で
この文字数の中で
自分の方法・手段で行動しようとするからこそ
自分にとっての本当の自由、つまり、生き方が見つかるのです。
比較するものがあったり
制限があったりするからこそ
「これは違うな」って
「このやり方は合わないな」って
本当の自分のやり方が見つけられるのです。
枠の中にいるあなたは、すでに自由です。
あなたの方法・手段で生きているときは、自由なんですよ。
仕事で、「AよりBのやり方の方がいい」という
あなたの主張が通ったということは
あなたはあなたの自由(あなたの生き方)を一つ手に入れたことになるのです。
ただ、「すべき」「あるべき」は手放しましょう。
大概、それらは、あなたが本当にしたいやり方ではありません。
生まれ育ってきた中で、それが正しいやり方だと、あなたが想い込んできただけです。
あなたのやり方でしているときは
「すべき・あるべき」、つまり
「これはこうしなければならないと教えられたから」とは感じてないですから。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自由とは、自分(自)の方法(由)で行動すること。
制限の中にいるからこそ、真の自由が見つけられる 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。