意識すると、必ず欲が入ります。
「やっている」と想うと、どうしても操作しようとします。
自分の感情をなくし、意識をなくすには
「させてもらってる」と想うには
一生懸命に、一心不乱にすることです。
自分だけの力でやっていることなど
何に一つありません。
誰かに助けてもらい
誰かに見守ってもらっているから
できているのです。
それが「自分の力だ」と想った時点で
必ずズレていきます。
たとえば、画家でも作家でも
締切ギリギリに描いたり書いたりする方が
良いものが描ける書けると聞いたことはありませんか?
限られた時間の中で、完成させようと想うと
余計なことを考えている暇がないので
意図的に操作することなく
ただ、「描く」「書く」ということに、純粋に向き合えるのです。
「よく見せよう」
「カッコよく見せよう」
「自分はスゴイと褒めてもらえるように見せよう」
「賞が取れるように見せよう」
「審査員の好みに合わせよう」
とことん追い詰められているときは
そんなことを考える余裕すらなくなります。
ただ、「描く」ことに、「書く」ことに集中するので
そこには、何の欲も入りません。
そんなとき、必ず神様は降りてきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 意識をすると欲が入る。
一心不乱に一生懸命にやると、必ず神様は降りてくる 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。