Photo by 寺前陽司
褒めるとは
相手の魅力を上げるだけではありません。
あなたが誰かを褒めると、あなたの魅力が一気に上がるのです。
人を素直に褒められる人というのは、とても魅力的です。
それは、人を褒められるということは、自分を褒めているのと変わらないからです。
おべんちゃらを言うのとは違いますよ。
心にもないことを言って、自分の株を挙げようとしても
それは、ちゃんと周りにも伝わってしまいます。
自分がおべんちゃらな褒め方ばかりしていると
自分が誰かに褒められても「どうせお世辞でしょ」と悲観的に取ってしまいます。
嫉妬心が入るのも違いますよ。
口では褒めながら、「いいなあ、いいなあ、でも私にはムリだなあ
あんな風にはできないなあ、どーせ私にはできっこないんだ」
と心で想っていると、その想いは周りに伝わってしまいます。
自分が嫉妬心のある褒め方ばかりしていると
「あ、私って妬まれてる?嫌われてる?」と、これも悲観的に取ってしまいます。
どれだけ素直に純粋に褒められるかということが大切なのです。
人を褒めれば褒めた分だけ
必ず、自分も誰かに褒めてもらえます。
これも、法則なんです。
本当に褒め上手な人は
本人の前で褒めるより、陰で褒めています。
あなたが、心から褒めたいと想う人がいるということは
それだけ、あなたも誰かに心から褒められているということです。
褒めて下さい。
褒め言葉は、相手だけでなく、自分に言っているのと変わらないのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 人を褒めると、相手の魅力だけでなく
あなたの魅力も一気に上がる 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。