DVDで学ぶ。
本で学ぶ。
一流選手のプレーをTVで見て学ぶ。
「ああ、ああやればいいんだ」
「ああ、なるほどな」
知識として、どうやれば上手くできるか
情報としてコツは分かっても
それができるかどうかは別問題です。
同じメーカーの道具を持ってみたところで
何となく頭でイメージできたところで
実際やってみないことには、本当にできるかどうかはわかりません。
実際やってみると、あまりの奥の深さに驚愕したり
意外と、ちょっとしたことでできてみたり
想像もしなかったような世界が展開されるのです。
人生も同じです。
「こうやればいいんでしょ?」
「ああ、聴いたことあるね、知ってるよ」
頭でっかちになって、口だけ達者になる人は
分からないなりにもやったことがある人とは
まるで見ている世界が、見えている世界が違います。
「分かってるよ」で終わらせるのではなく
実際に何でもやってみることです。
最初から上手くいかなくて当然です。
最初から、ホールインワンなんてできるわけがないんです。
ホールインワンのイメージを持つことは大事です。
でも、イメージだけで、ホールインワンができたりはしないんですよ。
実際に練習するから、できるようになるんです。
できる世界は、ぼーっと待っていても来ないんです。
あなたは、できる世界を知っていますか?
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 「分かる」と「できる」は、世界が違う。
あなたは「できる」世界を知っていますか? 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。