変わるというのは
新しく身に付けることというよりは
もともと持っていたけれど
今まで気付いていなかったものが出てくる感じです。
そして、そのもともと持っていたものというのは
少しずつ出てくるというよりは
あるとき、一気に出てきます。
地下水を掘るときのような感じでしょうか。
掘っても掘ってもなかなか出てこなくて
でも、出てきたと想ったら、勢いよく噴出したというような感じ。
変わるときというのは
一気に人もモノも情報も繋がり出して
一気に周りや環境が変わり出します。
そのスピードたるや、強烈すぎてついていくのがやっとな感じかもしれません。
ついて行っていいんだろうか?とちょっと不安になって後ずさりするかもしれません。
人は、変化をするときは、良くも悪くも恐怖を覚えます。
今まで経験したことのない未知の世界に入っていくからです。
でも、変わるときは、一気に変わります。
そんなときは、流れに身を任せるに限ります。
そして
「こっちの方が楽じゃない?
新しい世界より知ってる世界の方が、今までの仲間もいるし安心じゃない?
どうしてそこまでリスクを冒して、新しい世界に行こうとするの?」
というような、お試しもいっぱいやってきます。
そのお試しというのは、だいたい、二者択一です。
「さて、あなたはどっちにする?」
「あなたの魂が喜ぶ方は、どっちですか?」
って。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分のステージが変わるときは、お試しもいっぱい。
あなたの魂が喜ぶ方は、どっちですか? 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。