人と同じことをしていて、飛び出すことはできません。
人がしている以上のことを
人がしていないようなことをして
はじめて飛び出すことができるのです。
人と違うことをしようと想ったら
人が10回するところを
自分は100回も、1000回も、それ以上もする。
人が右に興味を持ったときに
自分は左も意識してみるということです。
人と同じことをしていて、人と違う結果を出すことはできません。
それは、むずかしいことをするという意味ではありません。
単純なことでいいんです。
やっぱり、人と違う結果を出すためには
人と違う結果を出すなりの動きが必要なのです。
そこに、才能や技術やご縁など、もともと持っているものは関係ないですよ。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 人と違うことをしようと想ったら
人がしている以上のことをする 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。