覚える
身につけるためには
入れることを意識するよりも
出すことを意識する方が
早く覚えられて、早くできるようになります。
まだ足りない
あれができていない
これができていない
ちゃんとできるようになってからやろう
そう想いがちですが
本当に形にしたいなら
完璧な状態を求める前に
出しながら完璧に近づけた方が早いです。
実際、完璧な状態などありませんから
完璧を待っていたら、一生できません。
入れることよりも、出すことを意識する。
そうしたら、確実に早く身につきます。
学んだら、誰かに話す。
覚えたければ、誰かに伝える。
活かしたければ、誰かに教える。
入れたら、教えられる自分になるのではなく
出すから、教えられる自分になるのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 身につけたければ、出す。
アウトプットするからインプットできる 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。