「信じる」だけでは、相手任せ。
「信じ切る」と、自分に責任が掛かってきます。
信じるだけでは、期待通りに行かなかったときに
「信じてたのに!」と相手を責めがちになりますが
信じ切れば、期待通りに行かなくても
「まあ、しょうがないな。自分が決めたことだし」となり
相手を責めなくなります。
自分が、想っただけではなく、想い切ったかどうかです。
中途半端な気持ちで関わると
何かあれば、相手に周りに責任を押し付けたり
責めがちになります。
同じ土俵に立つことなく
ちょっと離れたところで責任逃れできるような位置にいようとします。
関わると決めたら
この人と決めたら
信じるのではなく、信じ切りましょう。
その想いの強さが
相手にもエネルギーとして伝わっていきます。
あなたの心も強くなります。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 信じるのではなく、信じ切る 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。