photo by:雨慶 (photost.jp )
真面目な人が、ずっと真面目で
不真面目な人が、ずっと不真面目なわけではありません。
若い頃は、やんちゃし放題だった人が
何かをきっかけにリーダー的な慕われる人に変わり
リーダー的に慕われる存在だった人が
何かをきっかけに周りから避けられる存在になることもあります。
人は、環境にとても左右されます。
今の自分は、今の環境にあるから、今の自分なのです。
違う環境になれば、違う自分になります。
一般社員だった人が、あるとき役職が付いたり
男性ばかりの職場にいた男性が、女性ばかりの職場にいったり
地位や肩書のある方に応援してもらえたりすると
自分自身の中身が変わったわけではないのに
周りの自分を見る目が変わったことで
自分自身の中身が変わったんだと勘違いすることもあります。
そんな勘違いしている自分に、鋭い指摘をくれる人が周りにいる人はとても幸せです。
でも、その環境を作っているのも自分です。
もちろん、環境に流されにくい人もいます。
それは、自分のエネルギーが変わらない強さが身についているという
ぶれない自分軸ができているからです。
でも、まったく流されないわけではありません。
ゼロではないということです。
人は、環境でいかようにも変わります。
だから
人生を変えたいとき
自分を変えたいときは
付き合う人
過ごす場所という
環境を変えることが何よりも大切なのです。
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『人は、環境でいかようにも変わる』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。