この、ナイスなハイビスカスのかぶりものをしている方が
『ハイビスカス博士』☆
このハイビスカスの周りには、ちょっと写真では見えにくいですが
ハイビスカス以上にナイスなミツバチのビービー君が飛んでいます。
たまにハイビスカスに引っかかって動きが止まってしまう、お茶目なビービー君です。
ハイビスカス博士ですが
もちろん、いつも、こんな笑える格好をされているわけではありません(笑)
本業は、吉本新喜劇の脚本演出も手掛けるなど
とてもナイスで売れっ子の放送作家・ 脚本家・演出家さんです。
「ハイビスカス博士」というのは
博士は、コミックバンド『こひごころ』 というバンドを
仲良し三人組で結成してはるんですが
そのボーカルを担当するときの名前で、脚本家のときの名前は「徳田博丸さん」☆
もうね、ホントに、バンドって、どこがバンドよ!!っていうくらい
歌よりトークの方が多いバンドです。
正直、「歌、ないの?」というくらいな感じです。
タイコ担当の「一途教授」は
本業もミュージシャンでタイコ担当なのに
タイコ叩くよりおしゃべりが好きで
一途さんがしゃべりだすと、演奏が止まります。
ギター担当の「ウェッディー助手」は
原稿を読むことが本業なのにおしゃべりは苦手で
大好きなギターを持つと子供のように熱中し
ツッコまれてもリアクションできなくなってしまいます。
そして、ボーカル担当の「ハイビスカス博士」は
ツッコミだらけのお笑いの世界で活躍されているのに
自分が「あ、博士のビービー君が引っかかってる…」と
歌ってるときにツッコまれると、とてもうろたえます。
このお三方
それぞれの分野では、とてもプロフェショナルで
本当に素晴らしい才能の持ち主なんですよ。
そして、みなさん「アーティスト(表現者)」なので
とても繊細で超感覚派の方々☆
かっこええわあ~♪
と想うんですが、三人集まると、「歌、ないの?」
と、ツッコミどころ満載になります。
あ、歌、ないわけじゃなくて
ちゃんと、ツッコミどころ満載の歌?を作ってはります。 ⇒ こちら
私、この「共通点ブルース」大好きなんです(≧▽≦)♪
1分くらいの曲なんで、ぜひお聴き下さい。
この「共通点ブルース」は
『有田哲平お笑い投稿塾』で最優秀賞も取られたんですよ☆
ホントにね、1分でここまで笑える歌?もないと想います。
他にも、極端にながーくて、爆笑できる歌?があるので
ぜひ、Youtubeを聴いて下さい☆
うろたえてはりました。
焦ってはりました。
「な、何が起こった………ん?!(°Д°;≡°Д°;)」って。
私とハイビスカス博士がはじめて出会ったときのお話です。
かれこれ、5年以上前の話になるでしょうか。
書きだすと長くなるので
ひとまず、トークライブの詳細を(笑)
▲▽▲▽▲▽ ハイビスカス博士の部屋 ▽▲▽▲▽▲
生きているって
しんどいこともあるけど
やっぱり素晴らしい。
~ココロに効く、トークライブ~
毎回、不思議なゲストをお招きし、人生の転機を伺います。
(ワタシ、不思議なんや(笑))
■日時 3月10日(土) 17時頃~
※ユーストリーム配信あり ⇒こちら
■場所 ごろっぴあ・天満満天堂
※京阪電車&地下鉄谷町線「天満橋」駅徒歩1分
大阪市中央区天満橋京町1-23 新日本天満橋ビル10階
迷路のような階段を上がります(笑)
サイトの詳しいアクセス情報をご覧くださいね。
■木戸銭(笑) 2,000円
ものすごーく、ゆるーい感じだけど、ふかーいトークライブです(笑)
博士の家に遊びに行く感じで、気軽に来てね♪
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。