スピーチや講演が上手い人は、
形としては見えない想いを
目に見える形に表すのが上手いし、
感じる力が強くてとても豊か。
情報もたくさん持ってるし、引き出しが多い。
すごく努力家で、
どうしたら相手に響くかを常に考えて創意工夫している。
ただテクニックだけが上達しても
内容は薄っぺらいものになるが、
そこにその人の想いがのっかればすごく響く。
結局、最後は人間性。
ビジネスの話や自己啓発の話だけでは面白味に欠ける。
一見、無目的で無意味に見える話を知ることで、
遊び心があって深みのある魅力的な人になれる。
=====☆=☆☆===☆======☆===
という感想を、山崎拓巳さんに伝えたら、
ブログにアップしてくれてました♪
ありがとうございます♪
↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/yamazakitakumi/archives/50971240.html
魅力的で深みのある方のお話は、心に響きます。
言葉そのものだけでなく、行間にもその人の想いが伝わるからです。
言葉だけでなく、空気で感じる。
空気感も
声音も
表情も
すべてその人そのもの。
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。