自分の器というものは
「あなたの器、小さいのね。
それだと、このチャンスは入らないし受け取れないから
あなたの器、この大きい器と交換してあげるわね」
と誰かに言われても、いきなり大きくなったりはしません。
なぜなら
器というものは自分で大きくすれば無限に大きくなりますが
人に大きくしてもらっても、居心地が悪いと自分で想ってしまって
せっかく用意してもらった器を自分で小さくしてしまうからです。
自信を持って!と誰かに言われても、持てない
勇気を出して!と誰かに言われても、出せない
大丈夫!と言われても、だって・でも・どうせ…
あなたにならできるよ!と言われても、私なんてボクなんて…
周りがいくら準備をしても応援しても
本人にその気がなければ何も変わらないのと同じです。
あれがあったら
これがあったら
大きな器があったら
そしたら全部受け取れるのに、というのは大きな間違いです。
自分の器というものは、自分でしか大きくできません。
自分の器を大きくするには
今までの経験や知識を繋ぎ合わせて腑に落とすことです。
ああ、だから、こんな人生を歩んでいるんだと
繋げて腑に落とせば、器は必ず大きくなります。
大切なのは、人の経験ではなく、自分の経験です。
自分の器を大きくするための経験は、すでに必ずさせてもらっています。
自分で気付き、それを受け入れたとき
器は驚くほど大きくなっています。
でも、その器が大きくなったなと自分で気付くのは
また、何かが起こったときなのです。
だから、大きくなっていない…と落ち込むのではなく
たくさんの経験してたくさん学んで、それを繋げていきましょう。
必ず、「わあ!かなり大きくなってる!!」
と自分で驚くほど気付く瞬間はきます。
◆◇◆ 画道(Gado)創者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 自分の器は自分でなら無限に大きくできる。
今までの経験や知識を繋ぎ合わせて腑に落とそう 』
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。