一休みすることは、怠けることではなくて
立ち止まることは、サボることではなくて
客観的に見たり
全体のバランスを取ったり
細かい部分の微調整をしたり
心に余裕を持つための大切な時間。
故障する前に点検をすることは
倒れる前に小休止することは
長いレースを走るためには必要なこと。
F1のマシンのように
最先端の技術を駆使した最高のものほど
どんなに事前準備をしても
繊細ゆえに想わぬトラブルも起こりやすい。
やるときは、やる。
休むときは、休む。
調子の良いときほど、無理をしやすいけれど
多少のパワーがあれば、強引に走ってしまうけれど
ちょっと一休みして、空を見上げてみましょう。
ちょっと立ち止まって、道端の花に挨拶をしてみましょう。
一見、無駄に見える時間にこそ、真の深みは宿ります。
今日もあなたに、溢れるほどの光が降り注ぎますように…☆
◆◇◆ 画道(Gado)創始者Naomiの今日の1本! ◆◇◆
『 一休みや立ち止まる事は心に余裕を持つための大切な時間。
無駄に見える時間にこそ、真の深みは宿る 』
☆
◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆ ◆◇◆
※Emailは公開されません。また、スパム対策のため日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。